本文へ移動

活動報告

活動内容

RSS(別ウィンドウで開きます) 

第11回 稚魚放流 in 浦生海岸

2022-08-30
 令和4年8月30日、弊社が取り組んでいる環境保全活動の一環として、海岸の清掃活動及び稚魚の放流を行いました。新型コロナウイルスの影響で2年ぶりの開催となりましたが、今年で11回目を迎えることができました。今回も高松市屋島西町の浦生海岸に、『和光こども園』からお越しいただいた園児26人をふくめ総勢約60人が集まりました。参加者全員で砂浜ゴミ拾いをしたあと、きれいになった砂浜から約3,000匹のヒラメとクロソイの稚魚を放流しました。元気に泳いでいく稚魚の姿に歓声があがりました。
 和光こども園の子どもたちからは、素敵なうたとおどりをご披露いただきました。また、園の先生・保護者の方々、関係者の皆様には、行事運営のご協力をしていただきました。ありがとうございました。

リフレッシュ瀬戸内 in 西条(清掃活動)

2022-07-03
 令和4年7月3日に、美しい瀬戸内海を守るために、瀬戸内海沿岸で一斉に行われる、瀬戸内・海の路ネットワーク推進協議会主催の「リフレッシュ瀬戸内」が、愛媛県西条市にある高須海岸で開催されました。弊社からもこの活動に参加し、海岸清掃を行なってきました。

リフレッシュ瀬戸内 in 坂出(清掃活動)

2022-07-02
 令和4年7月2日に、美しい瀬戸内海を守るために、瀬戸内海沿岸で一斉に行われる、瀬戸内・海の路ネットワーク推進協議会主催の「リフレッシュ瀬戸内」が、香川県坂出市にある沙弥ナカンダ浜~大屋冨海岸で開催されました。弊社からもこの活動に参加し、海岸清掃を行なってきました。

リフレッシュ瀬戸内 in 小松島(清掃活動)

2022-06-11
 令和4年6月11日に、美しい瀬戸内海を守るために、瀬戸内海沿岸で一斉に行われる、瀬戸内・海の路ネットワーク推進協議会主催の「リフレッシュ瀬戸内」が、徳島県小松島市にある横須・金磯海岸で開催されました。弊社からもこの活動に参加し、海岸清掃を行なってきました。

香川さわやかロード(道路清掃活動)

2020-02-01
 令和2年2月1日、本年度4回目の『香川さわやかロード』(道路清掃活動)を行いました。これが本年度は最後の活動となりました。土曜日でしたが出勤日でもあり、本社勤務の役員、社員が集まりました。そした、今回も『港頭地区処理分区下水管移設工事』から現場の社員も来てくれました。いつもどおり城東町にある旧本社に近い県道160号において、道端のゴミをゴミ袋に集めました。
 
『香川さわやかロード』とは、ボランティアで行う道路清掃、除草、草刈りや緑化活動に対して香川県が支援を行う事業で、令和元年11月現在、141の団体が認定され活動しています。
 
『港頭地区処理分区下水管移設工事』は、高松市の発注工事で、現在建設が計画されている新しい香川県立体育館の整備に先立ち、計画地内で既に設置されている下水道管の移設等を行う工事です。
TOPへ戻る